社会福祉法人 二葉会 千田保育園

7月7日 七夕まつり

各クラスで七夕まつりをしました。ブラックシアターやパネルシアターを見たり、歌ったり踊ったりしました。玄関ホールに飾った色とりどりの短冊にはいろいろなお願い事が書いてあります。みんなの願いが叶うといいですね。

七夕の踊りが上手ならっこ組さん
部屋を暗くしてブラックシアターを見ました

6月8日 いもの苗の植え付け

たいよう組がさつまいもの苗の植え付けに、白木町の見張市民農園に行きました。初めての体験で、農林水産振興センターの方に教えてもらいながら植えました。大きくなったおいもを掘るのが楽しみです。

土を掘ってそこに苗を植えます。虫やカエルもたくさん見つけました!
青い空と自然の中で、お弁当をおいしくいただきました。

5月28日 親子遠足

3.4.5歳児の親子遠足で、広島市森林公園に行きました。この2年、コロナ対応で行くことができませんでしたが、感染対策をしながら久しぶりに親睦を深めることができました。子どもたちが指折り数えて楽しみにしていたという話を聞いて、天気も良くたくさん遊べて本当によかったです。

5月26日 津波避難訓練

地震による津波が来ることを想定した避難訓練で、隣の中四国ブロック血液センターに全員で避難しました。1階で人数確認したのち、4歳児は3階の見学コースまで、5歳児は6階の研修室まで階段でがんばって上がりました。

誕生会

4月生まれの子どもたちの誕生会をしました。2年間保護者の皆様の参加を見合わせていましたが、今年度は感染対策をしながら、お子さんのお祝を一緒にしていただくことにしました。短時間ではありましたが、誕生月の子どもたちはたくさんの人にお祝いしてもらってうれしそうでした。

4月15日 こいのぼり🎏

こどもの日を前に、園庭にこいのぼりをあげました。

たいよう組がみんなで運んできたこいのぼりが風にのって泳ぎだしました。

みんなで「こいのぼり」と「端午の節句」の歌に合わせて踊りました!

みんな元気におおきくな~れ

3月24日 クッキーづくり

 たいよう組が食育でクッキー作りをしました。小麦粉、バター、卵を混ぜて生地を作るところを興味深く見ました。その後、型抜きにチャレンジ!好きな型を選んで型抜きをし、時々友だちと交換していろんな型ができるのを楽しんでいました。給食室で焼いてもらっておいしく出来上がり、おやつで保育園のみんなに食べてもらいました。

『ともだち』と言って見せてくれました。きっと友だちとの思い出がたくさんできたのですね。
たいよう組さんが作ってくれたクッキー、おいしいね😋 (ほし組)
みんな仲良し

地域の親子の皆様へ

◎毎週火曜日に「園庭開放」をしています。入所前の園見学も受け付けていますのでご希望の方は事前にご連絡ください。
◎わかばママパパ応援教室(初めてママパパになられる方対象)を実施しています。日程をご確認の上ご希望の方は予約してください。

フォトギャラリー

消防士さんと安全講習をしました!

社会福祉法人 二葉会
千田保育園

〒730-0052
広島市中区千田町2丁目5番12号

健康づくり優良事業所認定マーク