舟入高校合唱祭に参加する4・5歳児が歌の練習をしています。
3曲の歌詞を覚えて、自信もって歌えるようになりました。舟入高校の生徒さんに聴いてもらうのが楽しみです。
舟入高校合唱祭に参加する4・5歳児が歌の練習をしています。
3曲の歌詞を覚えて、自信もって歌えるようになりました。舟入高校の生徒さんに聴いてもらうのが楽しみです。
たいよう組が千田小学校に行き、5年生と交流しました。
お兄さんお姉さんとペアになって自己紹介やゲームをしたり、1年生の教室で授業のようすを見たりしました。最初は緊張気味だった子どもたちも、帰る頃には笑顔で遊んでもらっていました。行き帰りは先日の交通安全教室で教えてもらったことを思い出しながら歩きました。
0.1歳児組の懇談会を行いました。日頃の保育園の様子や、ご家庭での悩みなど、いろいろお話ができました。ありがとうございました。
たいよう組の交通安全教室がありました。道路の歩き方や、横断歩道や踏切の渡り方など教えてもらい実習しました。また、こうちゃんというお友達(腹話術の人形)も来てくれて、「道路に飛び出さない」とみんなでお約束しました。
そら・ほし・たいよう組が劇団すぎのこの人形劇を見ました。
「おおきなかぶ」「さんまいのおふだ」のお話でした。笑ったりドキドキしたりしながらよく見ていました。
お待たせしておりました運動会の写真販売をします。ご希望の方は期間をご確認の上、期限までに注文してください。代金は口座振替にさせていただきます。
〈期間〉 11月23日(土)~12月8日(日)
※期限を過ぎると注文できませんのでご了承ください
そら・ほし・たいよう組が、クリスマスツリーにわくわくしながら飾りつけをしました。
玄関ホールが明るくにぎやかになり、クリスマスが楽しみです。
天候に恵まれ、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
保護者の皆様には、お休みの日に朝から夕方までご協力いただき感謝申し上げます。 園庭はバザーで盛況でした。
☆遊戯室くじらの展示
☆ほし組保育室の展示
最後は子どもたちとダンスで盛り上がりました!
明日17日は生活作品展・バザーです。
バザーの方は、朝からたくさんの保護者の皆様にテント設営やバザー出店の準備をしていただき、ありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願いいたします。
園児の作品展示も着々と準備を進めております。
明日はたくさんの方に楽しんでいただきたいと思っています。ご来園をお待ちしております。
らっこ組が夕方中庭で遊びました。
大好きな車が新しくなって大喜びでした。